フォト
無料ブログはココログ

Shopping!

2010年5月29日 (土)

iPad、エエです

朝も早から行列している光景がTVでやっていましたが、予約していたのですんなり購入OK。でも会社帰りにヨドバシに寄ったらやっぱり並んでいて、40分も待たされた。

Wi-Fi32GBモデル。コンパクトな箱です。

Img_2372

軽いけど、ずっしりもくる700g。薄い。

Img_2373

Yahooにアクセス。おお~っサクサク動きます。

Img_2375

iPod touchと同じく、横にすればサクっと画像が横向きに。

Img_2376

PCと思って使うとチト使えない。でも「寝っ転がりPC」「ソファでまったりPC」としては最高にマシン。とりあえずfirst impressionでした。

2009年5月18日 (月)

久しぶりのコストコshopping

3回目のコストコであります。年会費を払った以上、利用しないのは損だと今回ははるばる千葉は幕張の店へ遠征してきました。

しかしこの混み様、すざまじいの一言であります。高速出口から延々と続くコストコ渋滞。まともに並んで待っていたら入れるのに何時間かかるかわからないので、500m位離れた有料駐車場にクルマを止めて、イザ出陣。

幕張の店も入間店同様、いるわいるわコロンコロン体型の“Costoco People”が。前回入間店で発見した、アメリカのニュースにでも出てくる様な、日本人なのにアメリカ人みたいな体型をした人々をあえてこう呼びたい。まああの凄まじいボリュームの食い物を食いまくってりゃあんな体型になるわな。

前回、試しに店内で焼いたクロワッサン12個入りを買ったのだか初めは「結構イケルじゃないの」思っていたけど、段々飽きてきて、しまいにゃ全部消化するのが苦痛になった。今回は日持ちするもの~ワインや調味料等に絞って購入。普段飲みのワインはベラボーに旨くはないが、お手軽で良し。量を飲むワシらにはこれでOK。

飽食ニッポン、こうして益々アメリカの策略にズブズブと嵌められてゆくワシらでありました。ワシらもCostoco Peopleになる日は近い!

2009年4月18日 (土)

オークションでトホホ

フィルムカメラで写真を撮ったら昔は好きなサイズにプリントしてもらって、アルバムにでも保存しておくのが普通。でも今はパソコンに取り込んで後で加工したくなるもの。こんなblogとかにupしたり。

で、ヤフオクでフィルムスキャナーを競り落としたのだけどこれがイケなかった。

Front

う、動かない!正確には家のPC(マックを含めて)と相性が悪い。

ヤフオクの説明には「ジャンク品」と書いてあったから、何とか工夫して動かさないとダメなんだけど、如何せん10年前のモノだから相性のイイPCやOSも限定されてしまう。オークションは1,500円でスタートしたのが、あれよあれよと7,000円超え。どーしても欲しかった訳じゃないのに熱くなって9,500円で落札。

でも動かない・・・。泣く泣くヤフオクに出品して、ほぼ半値の4,900円で売りました。4,600円の損・・・。まあ半値でも回収できればイイか、と無理やり納得させました。しかしヤフオクは自己責任とはいえ、玉石混交の世界です。

これに味をしめて?我が家では遅まきながらヤフオクで不要品の売りまくろう、と検討しております。

確定給付金にヤフオクでの売上を加えて、温泉でも行くかぁ~!

最近のトラックバック

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31