にわか写真愛好家
いろんな事に手を出しては中途半端になっている私です。
最近はもっぱら自転車ですが、1台買ったら違うジャンルのものにも乗ってみたくなり、気がつけば狭い我が家に3台。部屋と廊下を占領しております。ついでにカミさんのも加えれば4台も家の中。足の踏み場もありません。
釣りにもハマっていましたが、最近はとんと御無沙汰。道具にも結構投資をしたし、ヤル気が無い訳じゃないんだけど、釣りは朝が早いからねぇ~。夜行性のワシには辛くてつい・・・。
で、最近妙にハマっているのが写真です。それもフィルムカメラでの撮影。
なぜ今頃フィルムカメラなのか・・・それはたまたまウチにカメラが在ったから。リバーサルフィルムで撮った画像をサイト上で見て「こりゃキレイだわ」と撮ったみたくなった、ってなところ。まあホンの気まぐれです。さっそく吉祥寺のカメラ屋でリバーサルフィルム「フジVelvia100」を購入。まだ撮り切っていないので上がりがわかりませんが、たぶんどうしようもないものばかりだろうと思うと、現像代が気がかり。
使っているのはこんなカメラです↓
ミノルタTC-1。
サイト上では「コンパクトだけど描写力に優れる」らしい・・・描写にすぐれた画をまだ撮っていませんが。
でもフィルムカメラってランニングコストが掛かる。フィルム代、現像代、プリント代...etc。これじゃデジタルにみんな行っちゃうよな。だって8GBのSDカードが安いところじゃたったの1,500円!2GBなら1,000円しないんだから。2GBなら1,000枚以上、最高画質で撮影できる。ホンの3~4年前まで、1/4サイズの512MB(MBですぜ)のカードが8,000円もしたんだからねぇ。
で、ちょっとガッカリってな話がありますが、それは次回に。
最近のコメント