優勝したぞっ!!!!
オーストラリアに勝った!!最後の李のボレーシュートは見事!
ザックJAPANいいぞ!このまま2014ブラジルへGo!!
オーストラリアに勝った!!最後の李のボレーシュートは見事!
ザックJAPANいいぞ!このまま2014ブラジルへGo!!
今年も結構イロイロありました。で、毎年恒例?ですが、極私的独断と偏見と好き嫌いで選んだ今年の10大ニュースです(順不同・・・全く思いついたままなので適当です)。
1.ロッテ、リーグ戦3位から日本シリーズ優勝
アッパレでしたが、リーグ優勝した日ハムの不甲斐なさが際立つCSでありました。
2.小太りな女にゃ気をつけろ!結婚詐欺連続殺人事件
あな恐ろしや!blogにオシャレな事をつづり、いたいけなオヤヂ達を手玉にとって練炭使った偽装自殺。下手したらやられていたいたかも・・・?
3.菅直人ついに首相に!
あんたにぁ若い頃から地元でもあるし期待していたのに、この体たらくは何だよ。
4.友人の早すぎる死
個人的にはこれが一番のビッグニュースで悲しい出来事だった。まだ飲みたかったのに、先に逝きやがって。早すぎだぜ。
5.銚子センチュリーラン出場。炎天下で165km完走
暑かった!ドンケだったけどよく走った!次回は1時間短縮を目標。
6.サッカー「岡田ジャパン」予想外の決勝トーナメント進出
どう考えても予選リーグでボコボコにされると思っていたのに。PK戦での敗退は残念だった~最後に滑り落ちたBest8。ザックjapanが楽しみ。
7.iPad発売
700gあるコイツを持ち歩くのはしんどい。家で寝転がりながらYouTubeを観るにはWi-Fiモデルで十分。重宝してます。
8.将軍様の後継者決まる
ワタシは周りの連中から「正男」に似ていると言われておりまして、そのせいか「正男」氏にはあの風体も併せて親しみを感じていたんですがねぇ。「正男」氏じゃないんですよね。
9.観測史上最高の猛暑
暑かったなぁ~。でももう忘れているだよね「暑かったっけ?」。このところ寒いしね。
10.朝青龍、暴力沙汰で事実上クビ、野球賭博で琴光喜もクビ
だから何べんも言ってるじゃないの、相撲はスポーツじゃない伝統芸能だって。伝統芸能なら保存の為に補助金もらってもOKだけど、プロスポーツなら商売として補助金なんて貰わずにやれよ。甘すぎ。
・・・ってな事で、今年も残すところ23時間弱になりました。来年はもうちょい更新頻度をupしようかな、と考えております。まあ酔っ払って寝てしまう事が多いので・・・・。
よいお年を。
C`est la vie!
SMAPの草彅 剛が釈放後記者会見を開いて釈明していた。
一言で言えば、飲みすぎて気持ちイイもんだからチョイと羽目はずしただけだろ。たまたま全部脱いじまって「ご開陳」してしまったもんだから、通報された以上はお巡りはやむなく職質し抵抗したからタイホした・・・ついでに泥酔しているから少々悪態をついただけの話。
それを家宅捜索までするか?いくら芸能人のクスリ疑惑と言ったって飲みすぎの酔っ払い~大トラを全員タイホ&家宅捜索するだったら、ワシらはもう前科何犯なんだか数えきれない。
ハトヤマ総務相の「絶対許せない」発言は、言いすぎとの集中抗議にあって撤回したが一体どの面下げて「許せない」何て言えるのか。地デジをゴリ押ししてるからチョイとでもそのイメージに影響されると面白くないだけだろ。地デジを支配して利権をズ~っとガッポリ手に入れるには、イメージを悪くするヤツは「許せない」だけだろ?
マスコミもTVから新聞から大騒ぎ。もっと報道することあるだろうよ、まったく。
シンタロー都痴痔とハシモト痴痔も「俺も裸になってみたくなる」みたいな訳の分らん事を抜かしていたが、自分も洗いざらい素っ裸になってみろや、言いたい。裸になれるほど身ぎれいじゃねーだろって。
本人は記者会見で「特にストレス等は無い」とストレス起源説を否定していたが、まあかなりの量を飲んでりゃ、誰でも記憶がぶっ飛んで訳のわからない行動に出ることはある。別に草彅ファンでも擁護する訳でもないけど、しょうもない飲兵衛~酒飲みだって事です。
オレもタイホされない様に気を付けよう~っと。
酒飲みには深刻な事態発生!アルコールを摂取しつづけると、脳が縮小するとの研究報告アリ。
以前からアルコール依存症の人間の脳は委縮している事は知られていたけど、「量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止めることが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だった」との事。
つまり酒は百薬の長どころか、諸悪の根源ってな事らしい。適度に飲んでもダメなものはダメってこと?
う~ん、それって切な過ぎ。ワシは日々縮小してアホに向かってまっしぐら、っな訳だ。これ以上アホになるとマズイ気がするけど、やめられないものはやめられん・・・・。
今更ながらですが、山本モナさん、やってくれるよなぁー。個人的にはこういうヒト大好き。チョイと男顔だけど、エエ女でないの。そりゃお酒入ってしなだれかかられた日にゃフツウのヤローはイチコロでしょう、多分。まぁ性分だから治らないわな。この先スケベ道を極めて、不倫評論家としてバリバリ稼いで欲しいっスねぇ。
もう一つ。大分のワイロ教育委員会。この先楽しみだ、っていうとチト不穏当ではありますが、きっと全国規模でボロボロ出てくるに違いない。あの先生この教師、あの校長この教頭皆みんなワイロ友達ワイロの輪。 それにしてもカネ払ってまで教師に、公務員になりたかったってのには理解出来ないな。そこまでしてなりたい?いくら親方日の丸だったとしても。
もう教室で生徒を叱る事は出来ないな。ニボンの教育荒廃ココに完結!
本日は大晦日なり。今年のトリを飾って後編。
6.三鷹高校サッカー部初戦勝利!
都立高で56年振りに全国高校サッカー選手権に出場。逆転で快勝!出身校じゃないけど、地元の人間としてやっぱり応援しに行かにゃあならんでしょう。実はワシらの応援姿がTVにチラッと2回も映っていたのです。試合の録画を見ていてビックリ!
7.食品偽装表示相次ぐ
牛乳は開封しなけりゃ1ヶ月は持つ(これホントです)、缶詰特にツナとか鯖の水煮とかは古けりゃ古いほど油が中身の魚に馴染んで旨くなる(これまたホントです)・・・。スーパーの消費期限切れ間近の見切り品を好んで買うワシはぜ~んぜん気にしません。刺身もその日の内に食べれば何とも無いし。でもまあ、それをメーカー段階でやられちゃあシャレになりませんわな。
8.防衛汚職で守屋前次官と妻逮捕
あんたそりゃやり過ぎ。かーちゃんや娘の分までツケ回しじゃ幾らなんでもせこ過ぎ。が、しかし事の本質はコイツのタカリの話じゃない。Mil specってのは何時の世でも言値の世界。大昔から疑獄事件は大抵軍事産業絡み。このままで終わっちゃあならネエ!でも政権交代がなければこのままだろうけど。
9.参院選で自民党大敗北
安倍ちゃんはケツまくり辞任なんて後でしないで、ココで辞めとけば傷は浅かったのに・・・。でもワシが投票したのは民主党ではありません。
10.我が家のクルマ~車検を通して乗り続ける
これが10番目のニュースかっ!乗らなくなったし維持費も掛かるし手放そうかと思ったんだけど無いと寂しいし・・・。で、2008年はクルマでもっと遠くに行くかと思っております、ついでに自転車を載せて。
良いお年を!!
呆れるやら笑えるニュースです。
京都市で親族が死亡したなどと偽り服喪休暇を不正取得した職員が過去5年間で43人見つかった、と発表したそうな。中には10回以上にわたって不正取得する職員がいたってのだから、よく会社や学校をフケる時「親戚が・・・」「おばあちゃんが・・・」なんて良く言い訳していたもんだけど、ココまであからさまにやるとシャレにもなりませんわな。ちゃんと「今まで何人“殺した”かな~?」と考えて言い訳すりゃあイイものを、お役人は正直なのかズーズーしいのか。
くれぐれもタイミングと回数を考えて家族や親戚を“殺し”ましょう。
ついにやっちまいましたな、核実験。
何時かはやるんだろうなぁ、と思いつつアベちゃんが北京とソウルを訪問中ってところでやっちまうところがステキ。
しかしよくよく考えてみるとこの先空恐ろしいシナリオが想像できなくも無い。ハナからそんなもの爆発させてまともに済む訳が無いって事は将軍様も百も承知。で、中央線の将軍様であるワシの妄想。
なんていうのは、この前読んだ「ウルトラダラー」の受け売りだわな、こりゃ。
う~ん、素人目に観ても力強さを感じさせる選手がいないよなぁ~、ニポン選手は(きっこのマネ)。
何かメラメラと頭の先から「絶対アタマ取ったる!」っていう様なオーラというか怨念というか、気が伝わって来ない。それにニポン選手は皆、カラダ~ガタイが華奢というか小さいよな、今に始まった話じゃないけど。
男子滑降とかスーパー大回転とか観てると、こんな筋肉の塊というかデカイのがぶっ飛んできて100分の何秒の差を争うのだから、ニポン男子が100年経ってもこりゃ勝てそうもねーなと思うのだ。
他にボディコンタクトをせざるを得ない種目とかだと、アジア勢だと韓国とか中国の根性の入り方はチト見習う必要があるかも。なんか「おらおらおらおらおらおらおらぁ~っ!!」てな具合で揉み合いの中から抜け出してくる(ショートトラックスケート)。
ガッカリしたというか「あ~あ」ってな気持ちになったのがスノボ。
大体さぁ、オレはもともとスノボ嫌いだし、日本のスキー場から締め出して欲しいと思っているスキー原理主義者なので(そこまで上手くもないが)、あんなのがオリンピック競技になるのがそもそもギモンなのよ。スケボーの延長だぜ、ハーフパイプなんて。どっかのスキー場で勝手にやってくれよ、好きもの同士で。
故に案の定、メタメタな結果に終わった日本のスノボチーム。鍛えられたアスリート、という印象まるで無し。
やはりウインタースポーツは毛唐・ジンガイの独壇場ですな。黒人初のスピードスケート選手の今後に期待する。
ボーダフォンの会長の講演。
リンク: ITmediaモバイル:ここが変だよ、日本の携帯
海外では「音声サービス」、普通の電話機能こそがどんどん伸びているが、日本は「データ通信やエンターテインメント系のデジタル家電的な方向に進化を進めている」との事だ。
また“おさいふケータイ”機能も、韓国ではもっと進んでキャッシュカード代わりにATMから現金が下ろせるヤツがあるのだと。
香港や台湾あたりに出かけると、日本以上にケータイ所有率が多そうだし、現地の人はのべつ幕なしにどこでもしゃべりまくっている気がするが、あまりメールを読み書きしている様子に出くわした事が少ない。何件か地下鉄の中でピコピコやってのを見ただけだ。それよりも用件をしゃべった方が早い、ってな事なのだろう。
まあ、シェアをどんどん下げているボーダフォンが3Gサービスでも遅れを取ってるので「オラァ世界で一番なんぢゃ~!バカヤロー日本が特殊なんだ、皆んなおしゃべりで十分なんだ」とスネて叫びたい気もわかるけどさ。
ワシも電車の中から連絡する時、大抵がメール。でも考えてみたらメールを入力するより一言喋った方が早い気がする(それだしケータイのメールって苦手なんだよね、入力&変換が)。
日本じゃ電車内でケータイに喋っていると周りから露骨にイヤ~な目つきで見られるけど、どこでも喋れるのがケータイの良さ。不快そうに見られるのはチト変な気がする。それ故メールが広まったとも言えるけど、香港あたりじゃ満員だろうが何だろうが喋り捲っているぞ。
本来の便利な機能を活用するのか、日本的な「気配り」を優先するのか。
う~む、どちらも正しい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント