久々の後楽園ホール
久しぶりの後楽園ホール。日本チャンピオン決定戦&防衛戦を観に行った。いゃあ面白かった!
この日は都内で世界タイトル戦もやっていたけど、どうしてどうして、コッチも壮絶な打ち合いが3試合も続いて、コスパから言ったらコッチの方がお得だったかもです。
贔屓は当日のメインイベント、日本フェザー級タイトルマッチ天笠尚VS横山大輔。チャンピオン天笠防衛なるか、横山が奪取するか。壮絶な打ち合いの末、最終ラウンドまでもつれ込み判定は3-0でチャンピオン防衛。序盤で不用意にも一発を喰らいダウンを取られたチャンピオン。毎度の事ながら、一発喰らって目が覚める→猛然と攻めに回るという悪いパターン。観ている方はハラハラしっ放し「またかよ~!」。
しかしこのチャンピオン、普通のチャンピオンらしからぬキャラクターである。リングへ入場の時、大抵のボクサーは自分の闘志を掻き立てる様な、ハードでタイトなBGM(ラップだったり)を選曲するものだが、彼の場合はケツメイシの「さくら」やKARAの曲だったりする。ボクサー入場にKARAはないだろうと思うのだけど、本人がそれが良いと言うのだから仕方ない。
ここ10戦近く負けなしの戦績で、いよいよ世界かと思いきや本人は全然やる気なし。国内で地道にやりたいのだと。まぁそういうヒトが居ても良いとは思うけど、ファンとしては華々しくワールドデビューを期待したいところです。
ちなみにボクシングの試合会場って、何故だか良い女が目立つ。そうでないヒトの方が多いのはもちろんだか、セクシー系のお姉ちゃんが結構いた。連れの野郎は大抵、元やんちゃ系or個人事業主系。目の保養。これも後楽園ホールのお楽しみの一つですな(^^)。
最近のコメント