フォト
無料ブログはココログ

« ホイアン&ハノイその2 | トップページ | ホイアン&ハノイ その4 »

2015年11月 9日 (月)

ホイアン&ハノイ その3

泊まったのはホイアン旧市街から徒歩10分くらいのプチ?ホテル。価格は安めで部屋も清潔ではあったけど、狭かった。
   
プールもあるにはあるのだが、建物の1階部分を掘り下げで作った小さいもの。天井があるので陽が燦々と降り注ぐってな事もなく、チョイと興醒め。まあ安いから仕方ないか。
   
昼飯。旧市街を歩いていたら良さげな店を発見。ガイドブックにも載っている名店?だったようだ。
   
鶏を蒸し焼き。これをライムと塩で食べたけど、ビールが進んで旨し(^^)。何かというとビールを飲む。安いしね。
   
ブラブラしていると新婚カップルが記念撮影をしているところに遭遇。コッチの連中は結婚時のフォトブック作りに命をかけてるらしい。ハノイも含めてこんな光景をそこいら中で見掛けた。うーむ、小っ恥ずかしくないのかねぇー。
   
旧市街の路地。まぁ観光地ですな、ココは。TVのホイアン特集で観たら「へぇー趣があってエエじゃんか」と思ったけど、実際に来てみたらコテコテの観光地。この辺りの店は何を食べても高いしね。
   
道教のお寺。台湾や香港のお金持ちが署名入でいろいろと寄進していた。「台湾 〇〇先生贈」なんてね。
   
ホイアンのハイライトの1つ、日本人橋。江戸時代だか室町時代だかに日本人が作ったとされる橋だけど、遠目に見るものだな。
   
来遠橋ともいうようだけど、下を流れるのはドブ川で臭いし、ゴミはそこいら中に撒き散らされているし、無茶苦茶人は多いし、風情も何もまるで無し。
   
オマケにホイアンは強烈に暑い。暑い、臭い、ガヤガヤとうるさい。陽が高いうちはアタマがクラクラする街だった。

« ホイアン&ハノイその2 | トップページ | ホイアン&ハノイ その4 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホイアン&ハノイ その3:

« ホイアン&ハノイその2 | トップページ | ホイアン&ハノイ その4 »

最近のトラックバック

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31