フォト
無料ブログはココログ

« 日本にカジノは必要か? | トップページ | オヤヂ的2010年10大ニュース »

2010年12月28日 (火)

おいしいクリスマスイブ

家で過ごそうと思っていた今年のクリスマスイブ・・・と思っていたら、東中野のタイ料理店のママさんからお誘いが「クリスマスメニューをやってますので是非いらして下さい」。

ワシらの中では、今や日本中いやタイ本国でもこれほど旨い料理を出す店は無いと思っているママさんのお店。期待に違わず絶品!!!でありました。

まずは豚もも肉の煮込み、タイハーブとナツメ風味。味付けは何と塩と若干のナンプラーのみ。すっきり且つ滋味深い味わい。

Meat_3

食べる時にレモンを少々絞る。程よい酸味が煮込んだ旨みと塩味にマッチして何とも言えず旨い!ちなみに「うま味調味料」は一切入ってない。ママさんが好きじゃないためではあるが、後味が全く口に残らず爽やか。おいしさの余韻のみ残る。

Meat2_3

2品目、Deep Friedナマズ、タイハーブ添え。ナマズというと泥臭いイメージだが、アメリカのフィレオフィシュはナマズの身だとか。淡泊ながらも適度に脂も乗っていて、フライにすると旨みが増す様だ。添えてあるソースがこれまた複雑な味で、辛くもあり甘くもあり、絶妙。

Fish_3

ココまで豚の見込み→Deep Friedナマズ、結構お腹に溜まってきた。でも旨いから食べちゃう。

Fish2_3

3品目、タイ料理の人気メニューのひとつ「ガイヤーン」と豚バラ肉の辛み炒め。ココのガイヤーンにはいつも感心する。生のタイハーブを細かく刻んでみっちりと塗してローストしてあるので、得も言われぬ風味が堪らない。ああワインが飲みたい!

Chiken_4

ちなみにほんの気持ち程度の金額でワイン持ち込みOK。ママさん良心的です。

Chiken2_3

4品目、野菜の中華風あんかけココナツミルク風味。もうココまで来ると大食漢のワシらでもお腹パンパン。旨いのだけど食べきれず、3品目のガイヤーンと共にお持ち帰りに。味はココナツミルクに程よく酸味が効いて、きっと飯に掛けたら旨いだろうなぁ~と思っていたら、ママさんがお持ち帰り用に温かいタイ米のご飯を付けてくれた。

Vesitable_2

5品目、デザート。コイツは近くのケーキ屋さんから仕入れたものにアレンジしたメニュー。これはこれで旨い。甘いものは別腹?・・・オヤヂのセリフじゃないって。

Dessert_2

最後はレモングラスと生姜を煮出したハーブティー。何とも言えない香りと美味しさで、お腹パンパンだったはずなのにス~っとスッキリしてくるから不思議だ。ちなみにハーブや生姜は最後にガーッ強火で煮立てと香りが立つそうな。知らなかったなぁ。

Herb_tea_2

ああ~旨かったっス!これで飲み物無しで3,500円/人。ボリューム、味とも大満足。まぁ肉>魚>肉と、ちょいとバランスが悪い気もするが、東京一いや日本で一番旨い(と思っている)お店の、やさしいママさんの料理なので、良しとしましょう。また行こう~っと!

« 日本にカジノは必要か? | トップページ | オヤヂ的2010年10大ニュース »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おいしいクリスマスイブ:

« 日本にカジノは必要か? | トップページ | オヤヂ的2010年10大ニュース »

最近のトラックバック

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31