冷やし中華絶滅計画!
コネタマ参加中: 冷やし中華vsそうめん、夏に食べたいのはどっち?
・・・ってなタイトルにすると食い付きがイイかなと思いました。
冷やし中華、昔は確かによく食べました。だいたい夏の土曜日の昼飯はってのはそうめんか冷やし中華多かった気がした。確かマルチャン(東洋水産)のインスタントの冷やし中華だったな。
でもなぁ~あの甘酸っぱいのがチト飽きるのよね。酸っぱいものは何でも好き、酢の物大好き、酸ラー湯(酸っぱ辛いスープ)&トムヤムクン死ぬほど好き、だけど冷やし中華はねぇ~。
そう、冷やし中華にスイカとか甘いチェリーとか乗っていたりする、アレ、アレが我慢できんのです。それに大体食べるものでアイスクリーム以外で冷たくてイイのは日本そばとそうめん、うどんぐらいで中華そばの冷たいのはイカンです。あ、韓国料理の冷麺、コイツは良しとします。コイツに酢をドバドバ入れて酸っぱ辛くして食らうのはたまりません。節操が無い?そんなことはありません。それは立派な韓国料理だからイイんです。許します。
い~や、冷やし中華を年中食いたいなどと言い出す輩は以ての外、ラーメンは気温35℃あってもアツアツを汗をダラダラかきながら口の中を火傷しながら食らうのが正しいのだ。昔「冷やし中華を年中メニューに要求する会」みたいなのがありましたが、ワシから言わせればゴラ~ッ何いうてまんねん、ってなところでしょうか。
そう言えば「冷やしラーメン」って、醤油味の(甘酸っぱくない)ラーメンでスープが冷たいだけってのがありましたけど最近見かけませんが、まだメニューがある店はあるのでしょうかねぇ~。コレは好きなんだな、二日酔いの昼にサイコーで。
ま、どうでもイイんですけど。
« 改めてマイケルジャクソン | トップページ | 戎はイイところです »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
冷やしラーメンは最近やたらチェーン化している福島の板内ラーメンにメニューあるよ。
投稿: koisan | 2009年7月 8日 (水) 午後 12時47分