フォト
無料ブログはココログ

« 獏のゆりかご | トップページ | 「おい、金田、更新してるぞ!」 »

2006年9月21日 (木)

芝居の後は・・・嗚呼、ロシア料理って

ハッキリ言って新宿にまともなレストランは少ない。何処に入ろうかと、考えながらフラフラと西武新宿駅方面へ。

「あーそうだ、この辺にロシア料理の店があったはず・・・」と思い出し、スンガリー新宿東口店へ。まあ歌舞伎町と言ったら飲み屋とフーゾクのワンダーランド。はじめは居酒屋でサクッと飲んでオシマイと思ったが、芝居がはねた後でメシを食うってのはお約束?ここは旨いものを食べる事にした。

ロシア料理を食べたのは過去に数回しか無かったが、フレンチやイタリアンに比べるとメニューのバリエーションは少ない様な感じだ。ただ実際、「ロシア料理」とひと括りには出来にくい様で、ポピュラーなボルシチは正確にはウクライナ料理らしい。ウクライナも昔はソ連の一部だったから、大して変わらないじゃん、と言われればそうなのだけど。

2人で適当にアラカルトで頼んだ。コースは3,500円からあり、一通り楽しめる様だ。ワシらはコースで食べるほどには腹が減ってはいなかったので、前菜とメインで済ました。

やっぱりロシア料理といえばウオッカを飲まなきゃ終わらない。さすがにロシア人並みにウオッカ呷りながら肉を喰らうとまでは行かず、フレンチの締めにグラッパを飲る様に、キンキンに凍らしたストリチナヤを1杯。

あー旨っ!!このキンキンに凍らしてトロッとした液体はタマランです。もっと飲みたかったけど危険なので1杯にしておきました。

« 獏のゆりかご | トップページ | 「おい、金田、更新してるぞ!」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芝居の後は・・・嗚呼、ロシア料理って:

« 獏のゆりかご | トップページ | 「おい、金田、更新してるぞ!」 »

最近のトラックバック

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31