フォト
無料ブログはココログ

« 好きな場所 | トップページ | 住宅ローン借換え »

2005年2月12日 (土)

尿酸値の敵

痛風ってのはホントに痛いらしい。

「風が吹いても痛い」から痛風。世間でオイシイものといわれるもの=プリン体が多い。辛そうです。
で、私が代わりに食べて参りました、プリン体コッテリのモツ鍋を。

場所は歌舞伎町のとある店(画像はその店のものではありません)。
モツは厚みがあってブリブリと歯ごたえ良く、おまけにニンニクがこれでもかってくらいにゴロゴロ。

motsunabe
①火に掛ける前の図

motsunabe2
②グツグツ煮立っているの図


〆はうどんでした。雑炊(おじや)も捨てがたいな。翌日、家中がニンニク臭い事。
ゲップもイイ塩梅のかほりが漂ってきました(オエッ!)

ワシは尿酸値が高くなくて良かった・・・が、コレステロールは高い(合掌)。

« 好きな場所 | トップページ | 住宅ローン借換え »

コメント

「俺の人生真ん中あたり」です。その節は、ありがとうございました。「尿酸値の敵」というフレーズが気に入り、わたしのブログに引用させてもらいました。ご了承いただければ幸いです。

健康診断が終わりました。「もつ鍋」食べます。結果発表のあるまでは、にならなければいいんですが。

歌舞伎町にも、もつ鍋店があるのですね。もう10年前でしょうか、新宿地下街に「もつ鍋」の看板があったので、歌舞伎町を探し回ったのですが、ブームが去って閉店したのか、見つけられませんでした。
このお店、行ってみたいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尿酸値の敵:

» 東京の家庭でもつ鍋を食す方法 [俺の人生真ん中あたり]
 最近、もつ鍋の東京での人気を、よく感じます。銀座、新橋、六本木などに、十数年前 [続きを読む]

« 好きな場所 | トップページ | 住宅ローン借換え »

最近のトラックバック

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31